BLACK LABEL JACKET+BESPOKE PANTS by OSAKUでコットンスーツ

当たり前ですが、11月を目前にして、少しずつ東京も寒くなってきましたね。10月の初めはまだまだ暑かったので、この1ヶ月の間の気温の変化は大きいですね。もう何年も生きてきて、解かっているつもりですが、毎年寒くなると、慌てて秋冬物を引っ張り出すご家庭も多いのではないでしょうか。

寒暖差が激しく、体調を崩さている方も多いので、これからの季節は気を付けないといけませんね。

さて今回は、毎シーズン、BLACK LABEL のジャケット&尾作隼人氏のBESPOKE PANTSの組み合わせでスーツをオーダーいただいているお得意様にDRAPERSのデッドストックのコットン生地でオーダーいただきましたのでご紹介させていただきます!

前回のスーツの出来上がりの際に、コットンなので別の生地を使用しての仮縫いを行いました。
その様子はこちらをご覧ください。

16SS HO CS 仮縫い1-2.jpg

仮縫いは、ベージュの生地でしたが、本番の生地は明るめのネイビーです。

16AWHOPT①.jpg

まずは、出来上がったパンツのチェックから。

16AWHOPT④.jpg

今回のお得意様は、スーツの組下はもちろん、単品のパンツもオーダーいただいているお客様で、その時に選んだ素材やどのように使用されるかによってパンツの仕様(ディティール)を変更しております。

今回は、コットン生地ですが、単品のパンツとしてでは無く、スーツでのオーダーなので、スーツの組下としての仕様(ディティール)で仕上げております!

インディゴのように色落ちする生地ですが、コットンにしては柔らかい生地で、ドレープが効いております。

16AWHOPT②.jpg

そして、先に仕上がっていたBLACK LABEL で仕立てたダブルのジャケットを羽織り、BLACK LABEL +BESPOKE PANTS by OSAKUで作ったコットンスーツの完成です!!!

16AWHOSU①.jpg

もう何着も作っているお客様で、サイズ等はほとんど問題無いので、試着しながらの雑談タイムです!

そんな時の、何気ない会話から、次へのヒントや新しいアイデアなどが生まれてくるものです。じっくり生地を眺めているのも楽しいですが、こういう時間がオーダーしている時の楽しさでもありますね!

16AWHOSU②.jpg

ジャケットは、2カ月以上前に仕上がっていて、先にお渡ししておりましたので、結構良い感じにシワシワで馴染んでおります!

お客様曰く、ジャケットとしても何にでも合わせやすいので、ついついヘビーローテーションで着てしまい、かなりの馴染みっぷりです!

16AWHOSU⑩.jpg

でも、コットンやリネンはこのくらい着られて、シワになったほうが、生地が柔らかくなり、身体に馴染んで、良い雰囲気を醸し出します!良い味が出てきます!

16AWHOSU⑥.jpg

「良い味」ついでに、WEB上の画像では分かりにくいかもしれませんが、なんとジャケットのパンツの色が微妙に違っています!!!

ジャケットもパンツも全く同じ生地で、ひとつのつながっている生地で作っておりますが、何と先にジャケットをヘビーローテーションで着た結果、シワシワで馴染んだのと同時に若干の色が落ち明るくなっております。汗

16AWHOSU⑧.jpg

よく、同じ生地でも反物(ロット)が違うと色ぶれするケースが有りますが、今回の場合は、全くの同じ生地で、着用していたもの(ジャケット)と新品(パンツ)とで色が違うという本当珍しいケースです!!!

それも仕上がりの時期がジャケットとパンツとで違うということで起こった珍事ですね!

でも、このまま着ていけば、おのずとパンツも同じように色が落ちていくと思いますので、お得意様も細かいことは気にされず、逆にレアなケースを楽しみながら、また尾作氏にオーダーする生地を選ぶのでした...

そうして次に選んだ生地は、FOX BROTHERSのヘビーウェイト(540~570/m)のフランネル(ミディアムグレー)と以前に1本オーダーしたことのあるLORO PIANAのDENIM FLOWER®から裏がイエローのデニム生地の2本でございます!!!

16AW H O バンチ中.jpg

ものすごくクラシックな生地と、ものすごくカジュアルな生地という両極端な生地でのオーダーです!流石です!!!

またまた仕上がりが楽しみですね~~~!

 

オーダーはお客様によって本当にいろいろ違います。ビスポークになると尚更ですね。

尾作隼人氏のビスポークパンツは国内のみならず海外からのお客様にも非常に人気です!その分、出来上がりまでの納期もかかっておりますが、いつでもご注文は承っておりますので、お気軽にお問合せください。

まだまだ、どんどんご紹介していきますので、お楽しみに!

 

COLLABORATION STYLE 上原祥意